蒼い六連星のblog

主にCanonとSUBARUとDisneyについて書いているブログです。 youtube、Instagramもやってます。 お時間があればぜひご覧ください。

2019年09月


ディズニー旅2日目の朝
ミラコスタに来ると必ず早く目が覚めてしまう。この日も5:30頃に目が覚めた。
本当はもう少し寝ていたいのですが、寝られない。年のせいかな…

6時前にはハーバーで朝練が
RIMG0119

RIMG0124

RIMG0132

RIMG0166

しばらくするとダンサーさん達の朝練も始まりました
RIMG0156

RIMG0177

朝練風景を見ながら妻が淹れてくれたコーヒーを飲む蒼い六連星
IMG_3121

RIMG0164

朝陽に照らされるソアリン方面
RIMG0147

7時になりルームサービスで頼んでいた朝食が運ばれてきました。
RIMG0185

キャストさんが丁寧にテラスのテーブルにセッティングしてくださいます。
IMG_3131

4人分の朝食がこちら
IMG_3147
こういうアングルで撮るときはやっぱり可動液晶付きのカメラは便利ですね

それぞれの朝食を見ていきましょう。
娘はキッズ用のミッキープレート(ジュース付き)
RIMG0189

妻はチーズソースのオムレツ
RIMG0192

私はきのこソースのスクランブルエッグ
RIMG0196

息子ももうキッズメニューでは足りませんので、大人メニューのきのこソースのオムレツ
RIMG0197

大人メニューにはこれにパンとサラダ、フルーツ、ヨーグルト、オレンジorリンゴジュース、とコーヒーor紅茶orカフェラテ(HOTorCOLD)が付きます。
テラスルーム宿泊の場合は、このモーニングメニューも宿泊人数分まではお部屋代金に含まれているので追加料金なしです
RIMG0194

RIMG0204

RIMG0208

優雅な朝食をいただきました。そして食事後半になるとお客様が
RIMG0213
おこぼれを狙っています。

食事後はキャストさんが片付けてくださるまで布を被せておきます。
スズメだけではなくカラスもやってきますので注意しましょう。
RIMG0219

またまたコーヒーを飲みながらオープンしたパークを眺める蒼い六連星
IMG_3152

出かける準備をしてチェックアウト前にみんなで記念撮影
RIMG0224
みなさん、テラスやバルコニールームに泊まるときは三脚持って行ってくださいね。
パーク内は一脚、三脚NGですが客室はOKです
記念撮影や夜景撮影、ショーの動画撮影で役立ちますよ。

チェックアウトのあいさつも兼ねてサローネによりました。
IMG_3169

妻がこのいっぱいある紋章が気になるということで、キャストさんに何の紋章なのかとか質問していました。
IMG_3155

やっぱり今日も隠れミッキー
RIMG0240

この時点で9:45ゆっくりしすぎた
でもせっかくのハバテラですからね。お部屋を満喫しないともったいないですし。

今回もミラコスタのキャストさんが素晴らしいおもてなしで迎えてくださいましたので、いつまででもここに居たい気持ちでした。

我が家も今回が5回目のミラコスタ宿泊になるのですが、サローネでのチェックインの時はもちろん、2階のチケットカウンターでパークチケットを購入するときなど、事あるごとに

蒼い六連星様‶いつも″ありがとうございます。」
(もちろん実際は本当の名前で呼ばれますよ)

と言ってくださいました。ちょっとしたことですが、なんだか嬉しくなりますよね。

ということで今回はここまでです。
次回からはランドでの様子をご紹介しますのでお楽しみに。


蒼い六連星の欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/SFRPG8VEREFC?ref_=wl_share


このエントリーをはてなブックマークに追加

 
とうとうこの時がやってきてしまった

良い知らせと悪い知らせ

NEW LEVORG

WRX STI EJ20 Final Edition


スバルがこの2台を2019年10月23日に東京モーターショーで発表するそうです。

現在はティーザー動画がyoutubeにUPされていますね



新型のレヴォーグ気になります。
特に気になるのが

・アイサイトはどこまで進化するのか?

・パワートレインはどうなるのか(1.5Lターボと1.8Lターボ?ハイブリッドは?)

・SGP(スバルグローバルプラットフォーム)化で走りや乗り心地などがどうなるか?

早く乗ってみたいです。

そして残念なお知らせ

EJ20エンジン生産終了

これに伴い現行WRX STIの受注を2019年12月末で終了し、特別仕様車

WRX STI EJ20 Final Edition
img_wrx

Final Edition

555台限定で抽選発売されます。

スペック詳細はまだ明かされていませんがFinal Editionの名に恥じない内容になっていることは間違いないでしょうね。
555台の抽選倍率はどれくらいになるのでしょうか。

抽選受付が終わるまでに宝くじ当てて買います

私個人的には過去に3台のEJ20エンジン搭載車に乗っていましたので、やはり淋しい思いが大きいです。
このエンジンに運転の楽しさを教えてもらったといっても過言ではありませんしね。

またEJ20エンジン生産終了で気になるのは、来年のニュルブルクリンク24HレースとSUPER GTのマシンがどうなるのか気になるところです。

新しく生まれるものもあれば、消えていくものもある 仕方ありませんね。


このエントリーをはてなブックマークに追加



夕食も終わりましたのでお部屋に帰って、ファンタズミック!の鑑賞、撮影の準備をしようと思います。
RIMG9781

RIMG9785

RIMG9783

私がカメラなど準備をするのですが、ショーが始まるまで少し時間があるので妻と娘は「サローネで一杯だけ飲んでくる(^^♪」ということで行ってしまいました。息子はここでも気を使ってくれたのか?私と一緒に部屋へ戻って撮影準備を手伝ってくれました。
まぁ妻と娘は始まるまで何もすることがないので、有効に時間を使いましょう。結果2杯飲んだようですが…

撮影準備中に撮ったテラスからの夜景です。
RIMG9793

RIMG9794

RIMG9796

ファンタズミック!を待っているゲストの方が増えてきました。
RIMG9804

Fantasmic!の写真をどうぞ
IMG_2931


RIMG9814

IMG_2953

RIMG9832

RIMG9840

RIMG9854

RIMG9856

IMG_3028

RIMG9915

IMG_3051

IMG_3060

RIMG9967

IMG_3069

RIMG0024

RIMG0034

Fantasmic!が終わりました。やはり素晴らしいショーです。これで見納めになってしまうのかなぁ…

テラスから見た感想としては、単純にショーを楽しむだけでいえば、去年宿泊したバルコニールーム ハーバービューのほうが、やはりハーバーの真正面ということもあり見ごたえがありました。それでも今回のお部屋はハーバービューのテラスですから、横からとはいえ全体を見渡すこともできますし、近さという面ではこちらのほうが上かとも思ったり、どちらも一長一短といったところでしょうか。

ファンタズミック!が終わった後のハーバー
RIMG0037

今日はもうこれ以上パークへは行かずサローネでカクテルタイムにします。
RIMG0065

メニューはこんな感じ
RIMG0040

RIMG0041

RIMG0042

私と妻がオーダーしたのは
イル・マニーフィコ(左)とルーチェ・デル・トラモント(右)
RIMG0048

子供たちはノンアルコールカクテル
ノッテ・ディ・ルーナ(左)とフィガロ&クレオ(右)
RIMG0049
このノッテ・ディ・ルーナは10月末までのハロウィン限定メニュー

この後みんな3杯位いただきました。
RIMG0056

RIMG0058

RIMG0059

おつまみはこんな感じ
RIMG0061

ほろ酔いでお部屋に戻りもう少しテラスから撮影します。
RIMG0080

閉園後は作業の車がパーク内を走っています。
RIMG0082

深夜もプロメテウス火山のメンテナンスは続きます。
RIMG0074

RIMG0093

RIMG0096

RIMG0099

最後にパーク全景を魚眼レンズで
RIMG0101

二日目に続く


蒼い六連星の欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/SFRPG8VEREFC?ref_=wl_share






このエントリーをはてなブックマークに追加


前回はお部屋に入ったところまで書きました。
何度も書きますがこの日は本当に暑かったので、ここでみんなシャワーを浴びました。
軽く汗を流してもう一度パークへ繰り出します。

ホテルを出ると、もう夕方でした。
RIMG9670

RIMG9675

今回泊まったお部屋はこの場所
BlogPaint

向かった先はポートディスカバリー
RIMG9685

そして子供たちが乗りたいと言ったアクアトピアへ来るとなんとこの日は

Get Wet version!
RIMG9690

キャストさんの説明によるとシャワーを浴びるのと同じくらい濡れるとのこと
私はカメラが濡れるといけないのでパス
息子も気を使ってくれたのか?ただ濡れたくなかったのか?わかりませんがパスしました。

水をぶっかけられて大喜びの母娘
RIMG9697

私と息子は女子チームがスタンバイ列に並んでいる間に周辺で撮影しました。
このレンズ逆光にはあまり強くないですね。
RIMG9692

RIMG9694

RIMG9707

RIMG9708

RIMG9709

次は娘がどうしてもシンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジに乗りたいと言っていたので、ミステリアスアイランドを通りアラビアンコーストへ向かいます。
RIMG9713

航空写真を見るとわかりますが、ここにバックヤードの道路があるとはとても思えませんね。
BlogPaint

トンネル構図、結構使います。
RIMG9717

RIMG9719

RIMG9718

照明だけ撮っても面白いです。
RIMG9734

シンドバッドから出てくると辺りはもう夜の雰囲気。
RIMG9738

ファンタズミック!をテラスから見ようと思うとそろそろ夕食を食べないと間に合わなくなるので移動します。
RIMG9739

アラビアンコーストから
RIMG9745

マーメイドラグーンを通って
RIMG9747

RIMG9748

RIMG9751

RIMG9754

ハーバーへ戻りました。
ちょっとレタッチやりすぎ?
RIMG9758

これくらいが自然?
RIMG9759

夜のソアリン
RIMG9760

RIMG9762

パーク内の街灯
RIMG9764

RIMG9765

やってきたのはザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
RIMG9767

二階のテラス席をゲットしてディズニーシーの夜景を楽しみながらディナーです。
RIMG9768

オーダーしたのは

サラダピッツァ
RIMG9776

スパゲッティピッツァ(シュリンプ&パンチェッタ)
RIMG9769

クリーミースパゲッティ・ミートソース(左奥)
ペンネ、シーフードのバジルクリームソース(右手前)
RIMG9770

ファンタスティック・フライト・チュロス
RIMG9772

この中で私のお勧めはシーフードのペンネです。魚介の旨味が絶妙で非常に美味でした。
チュロスの中のパイナップルソースも甘すぎず良かったですね。

ということで今回はここまでです。

ちなみに今回の夜景の写真で使っているレンズはこれです。気になる方はチェックしてみてください。
Canon EF50㎜ F1.8 STM
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

キヤノン EF50mm F1.8 STM
価格:13840円(税込、送料無料) (2019/9/23時点)


蒼い六連星の欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/SFRPG8VEREFC?ref_=wl_share

このエントリーをはてなブックマークに追加

 
RIMG9650

今日はやっとお部屋に入るところまでです。

フライングフィッシュコースターから出てきたところで15時少し前でしたのでここからミラコスタへ戻ってお部屋へ行きたいと思います。

マーメイドラグーンから橋を渡りアラビアンコースト側を歩いていきます。
RIMG9607

RIMG9609

RIMG9610

途中ミストが噴射されているところへ来ましたが、私たちが通るときは出ていませんでした。
しかし子供たちが近づいた瞬間勢いよくミスト噴射!!突然の出来事に子供たちはビビッて後ずさり。(その瞬間の動画はyoutubeで!)
RIMG9611

RIMG9614

ミステリアスアイランド付近の滝をスローシャッターで
RIMG9619

ハーバーまで戻ってきました
RIMG9622

RIMG9623

RIMG9625

RIMG9627

ホテル&パーク・ゲートウェイからミラコスタへ入ります。
RIMG9628

まずはサローネへ向かいます。今回は朝にプリチェックインをしているので16:30以降にならないと本当はお部屋に入ることができません。ですがそこはスペチアーレのお部屋!優先的にお部屋の掃除など準備をしていただけるようで、サローネで準備できているか確認してOKなら16:30にならなくても入室できます。

サローネでお部屋の確認をしてもらっている間に少し休憩です。
汗をかいた体にフルーツフレーバーウォーターが染み渡ります。

RIMG9635

RIMG9637

RIMG9631

それではお部屋へ行きましょう。
プリチェックインをするとキャストさんの案内がありませんのでちょっと寂しいですね。
RIMG9639_03495

到着しました
RIMG9639_06745

今回のお部屋は5145号室です。
RIMG0237

まずはお部屋の中です。(手ブレ写真多くてすみません)

バスルーム
RIMG9651

RIMG9653

RIMG9661

トイレ
RIMG9657

RIMG9658

リビングルーム
RIMG9659

IMG_2872

IMG_2874

ベッドルーム
IMG_2876

写真を撮り忘れましたがベッドルーム、リビングルームに各一台テレビが設置されています。

今回がテラスルーム宿泊3回目ですが、ハーバービューだからといってもほかのヴェネチアサイドやピアッツァビューのテラスルームと内装は変わりませんね。当たり前か…

お待たせしましたテラスからの眺めでございます。
RIMG9642-01

ミッキー広場はあまり見えません。
RIMG9644

アメフロ方面
RIMG9645

ハーバーはかなり近く感じます。
RIMG9646

RIMG9647

ソアリン方面
RIMG9648

ということで、やっとここまで来ましたが今日はここまでです。

蒼い六連星の欲しいものリスト
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/SFRPG8VEREFC?ref_=wl_share




このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ